No.1調査 | 化粧品等の広告やLPでのNo.1訴求・表示をサポート

LPや広告でよく見かけるNo.1(ナンバーワン)といった最上級表現。表示することで商品に箔が付き、CVRがアップするというデータもあることから、No.1表示を商品ページに掲載することは、化粧品や健康食品、アプリなど様々なジャンルの商品ページにおいて今では当たり前の手法となりました。
しかし、消費者の誤解を招くような曖昧な表現や、嘘の表現を行ってしまうと、景品表示法の「優良誤認」「有利誤認」にあたり、No.1を表記するためにはきちんとした根拠(データ)が必要となります。そこでINFLUENCER FANでは、このNo.1表記が行えるよう、No.1の実績作りのサポートをさせて頂くサービスを開始致しました。
弊社所属のインフルエンサーに調査を行い、No.1の獲得をサポートします!
インフルエンサーファンでは、現在1,000名以上のインフルエンサーが登録しており、商品のPRはもちろん、アンケートモニターとしても活用頂いております。そこで貴社と競合他社との比較イメージ調査をインフルエンサー行い、貴社の票を最も多く集めることができれば、No.1の掲載が可能となります。
<<掲載キャッチフレーズの例>>
インフルエンサーが選ぶ、使ってみたい化粧水No.1
インフルエンサーが選ぶ、効果が期待できそうなダイエットサプリNo.1
インフルエンサーが選ぶ、登録してみたいマンガ読み放題アプリNo.1
※掲載ロゴイメージ
インフルエンサーが選ぶ、という表現を使用できることが当社のイメージ調査の強みとなります。インフルエンサーは各分野におけるトレンドセッターであり、SNS上で購入の参考にしている消費者も多く、購入の強い後押しになります。
No.1獲得以外にも様々な形で貴社をサポート!
アンケート項目次第では、流行の最先端を走るインフルエンサーの内容の濃い生の声を聞くことができます。また、より深く意見を聞きたい場合や、PRの依頼を行いたいインフルエンサーがいた場合は、デプスインタビューやPRのセッティングを行うことも可能です。アンケートにとどまらず、その後の展開のサポートも当社では可能です。
※アンケート情報にはインフルエンサー個人を特定できる情報は含まれておりません。予めご了承下さい。
No.1表示を行うまでの流れ
①ヒアリング
No.1を取得したい商品の詳細や、使用したいフレーズをヒアリングさせて頂き、それを元にアンケート内容を決定します。
※アンケート項目は10項目以内とさせて頂きます。
②お申込み・ご入金
所定のお申込書をご提出頂きます。また調査費用(初期費用)をご入金頂きます。
③調査開始
インフルエンサーにアンケートを実施します。
※回答するインフルエンサーはおまかせとさせて頂きます。
④アンケート集計結果の提出
アンケートの集計を行い、結果をおまとめして送付いたします。
⑤No.1を獲得した場合は、成功報酬のお支払い
アンケートの集計を行い、結果をおまとめして送付いたします。No.1を1つ以上取得できた場合は、別途成功報酬費用をお支払い頂きます。
よくある質問と回答
Q.回答者はどのようなインフルエンサーが多いですか?
A.フォロワー数が1,000以上の10代〜50代の幅広いインフルエンサーが登録しています。20〜30代女性が多く、男女比は2:8で女性が多いです。
Q.アンケートの回答は何件ですか?
A.100件となります。
Q.No.1の称号を利用できる契約期間はありますか?
A.取得日より1年間となります。
Q.No.1を取れなかった場合はどうなりますか?
A.調査前にお支払い頂いた調査費用のみ費用が発生する形となります。再度別の項目を設け、アンケートを実施することは可能ですが、別途費用が発生致しますのでご了承下さい。
Q.サービス料金を教えてください。
A.料金に関する詳細は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。