フォロワー数が多い=価値の高いインフルエンサー?

NEWS
インフルエンサーマーケティングを検討されている企業様の中には、「とにかくフォロワー数が多い方をお願いします!」とご希望なさる企業様がいらっしゃいます。
確かにフォロワー数が多いと投稿が届くリーチ数は大きくなりますが、エンゲージメント率(イイネやコメントをフォロワーからもらえる確率)は一般的に小さくなると言われています。これはタレントさんをイメージしていただけるとわかりやすいと思いますが、「人気がありそうな人はとりあえずフォローしておこう」という感覚でフォローするユーザーが多いため、どうしても距離感は遠くなりがちで投稿などもしっかりと見られないケースが多くなります。
それよりも本当にそのインフルエンサーに興味があってフォローしている、というインフルエンサーは数千フォロワー、多くても2〜3万フォロワーくらいのインフルエンサーが多い傾向にあります。もちろん、10万近くフォロワーがいてエンゲージメント率も高いインフルエンサーもおりますので一概には言えませんが、少なくともフォロワー数だけでそのインフルエンサーの価値を判断してしまうのは早計と言えるでしょう。
当社でも様々なPRを実施させていただいておりますが、商材によっては10万フォロワーいるインフルエンサーよりも1万フォロワーくらいのインフルエンサーの方が売れるケースも多数ございます。インフルエンサー選びにおいては商品とのマッチ度、またフォロワーとのマッチ度がキーになってきます。
インフルエンサーPRを実施したことがあるけど効果がなかった、というクライアント様は今一度商品とインフルエンサーがマッチしているかどうかを精査してみることをオススメします。